塾生の皆さんへ
お知らせ
[2020.7.31]新型コロナウイルス感染防止のため、食堂各所にアルコール消毒液を設置しています。食事のまえには手指消毒をお願いします。また、食事の際は対面で食事しないよう、各テーブルの使用は片側のみとしています。詳細は「食堂グループのコロナ対策」をご覧ください。
今週の食堂メニュー
1月29日(日)から2月4日(土)までの予定献立表朝 | 昼 | 夕 | |
---|---|---|---|
29日 (日) | ご飯 納豆 根菜入り鶏つくね 大根サラダ 味噌汁(合わせ味噌) | ご飯 サーモンフライのタルタルソース 具沢山味噌汁(白味噌) | ハヤシライス シーフードマリネ ジュース |
30日 (月) | パン 鶏肉と野菜のコンソメ煮 ヨーグルト 牛乳 | きつねそば ゆかりご飯 | ご飯 ポーク粒マスタード焼き 白菜のクリーム煮 ひじきのマリネ 味噌汁(合わせ味噌) |
31日 (火) | ご飯 生卵 豆腐の野菜あんかけ 味噌汁(白味噌) | ビビンバ丼 中華スープ | ご飯 鶏肉の和風ソースがけ 里芋のそぼろ煮 もやしのキムチ和え 味噌汁(合わせ味噌) |
2月1日 (水) | パン さっくりメンチカツ 野菜サラダ オレンジ 牛乳 | ひじきご飯 揚げ出し豆腐 豚汁 | ご飯 鯖の味噌煮 きのこの炒め物 切干大根とカニカマの和え物 沢煮汁 |
2日 (木) | ご飯 納豆 春巻き 白菜の生姜和え 味噌汁(合わせ味噌) | 焼きうどん 卵スープ | ご飯 豚肉の豆板醤焼き 海老と小松菜の炒め物 くらげの中華サラダ 味噌汁(赤味噌) |
3日 (金) | グラタン風トースト 野菜のスープ煮 ストロベリーミックス 牛乳 | ご飯 煮込みハンバーグ オニオンスープ | セルフ恵方巻き 鯵フライ アスパラと豚バラの胡麻だれ和え 味噌汁(赤味噌) |
4日 (土) | ご飯 生卵 挽肉ごぼう炒め 味噌汁(合わせ味噌) | 明太子スパゲッティ 野菜サラダ | ご飯 鶏肉の塩糀焼き 竹輪と野菜の味噌炒め りんごと大根のなます 味噌汁(合わせ味噌) |
※メニューは変更する場合があります。
☆印は新しいメニューになります。
来週の食堂メニュー
2月5日(日)から2月11日(土)までの予定献立表朝 | 昼 | 夕 | |
---|---|---|---|
5日 (日) | ご飯 納豆 ワンタンのあっさり煮 味噌汁(白味噌) | キムチチャーハン きのこスープ | ご飯 豚肉の葱塩炒め 湯豆腐 ブロッコリーのナムル 味噌汁(合わせ味噌) |
6日 (月) | パン ウインナーと野菜のカレー炒め スパゲッティーサラダ 角チーズ 牛乳 | 肉うどん 菜ご飯 | ご飯 ハンバーグのデミソースがけ シーザーサラダ マカロニスープ |
7日 (火) | ご飯 目玉焼き ハムソテー マセドアンサラダ 味噌汁(赤味噌) | ご飯 チキンチーズ焼き 味噌汁(白味噌) | ご飯 チキンカツ・チキンチーズ大葉巻き シーフードのトマトクリーム煮 隠元のフレンチドレッシング和え 卵スープ |
8日 (水) | パン 鶏肉のコーンクリーム煮 ヨーグルト 牛乳 | 親子丼 味噌汁(赤味噌) | ご飯 肉豆腐 竹輪の磯辺揚げ 長芋とささみの梅和え 味噌汁(合わせ味噌) |
9日 (木) | ご飯 納豆 蓮根と枝豆のふっくら揚げ もやしの胡麻酢和え 味噌汁(合わせ味噌) | スーラータン麺 | ご飯 鶏肉の味噌焼き 白滝のピリ辛炒め 菜の花和え 清まし汁 |
10日 (金) | パン じゃが芋のピザ風焼き 野菜サラダ みかん 牛乳 | ポークハヤシライス 野菜サラダ | ご飯 銀ひらすの野菜あんかけ 豚肉の卵とじ 白菜と海老の酢の物 味噌汁(白味噌) |
11日 (土) | ご飯 生卵 野菜炒め 味噌汁(合わせ味噌) | あんかけ焼きそば わかめスープ | 豚クッパ バンバンジー 手作りゼリー |
教養講座 開催日程
講座 | 日時・内容 | 会場 | 講師 |
---|---|---|---|
茶道 | 一部再開しました | 本館2階和室 | 江川宗京先生 |
書道 | 第2教室 | 岡本光平先生 | |
中国古典輪読会 | 第3教室 | 信夫息游先生 | |
書道 | 第2教室 | 岡本光平先生 | |
居合道部 | 武道場 | 山崎誉先生 | |
書道 | 第2教室 | 岡本光平先生 | |
居合道部 | 武道場 | 山崎誉先生 | |
書道 | 第2教室 | 岡本光平先生 | |
書道 | 第2教室 | 岡本光平先生 |
定期開催 教養講座 日程
※新型コロナウイルスのため、休止中の講座があります。講座 | 日時・内容 | 会場 | 講師 |
---|---|---|---|
剣道 | 第1・第3水曜 18:30~20:30 | 武道場 | 塚本博之先生 |
居合道 | 第2・第4水曜 18:30~20:30 | 武道場 | 山崎誉先生 |
柔道 | 月曜 19:30~20:30 | 柔道場 | 柏崎克彦先生 |
空手道 | 月・木・土曜 18:00~20:00 | 武道場 | 岡精近先生 |
中国古典輪読会 | 月1回土曜 18:00~ | 第3教室 | 信夫息游先生 |
茶道 | 月2回日曜 13:00~17:00 | 本館2階和室 | 江川宗京先生 |
棋道(囲碁) | 月2回土曜 18:00~20:00 | 第2教室 | 休止中 |
書道 | 月2回火曜 18:00~20:00 | 第2教室 | 岡本光平先生 |
坐禅 | 月2回土曜 9:00~10:30 | 和楽荘 | 休止中 |
礎の会(直心影流法定) | 火曜 19:00~22:00 | 武道場 | 信夫息游先生 |
グレートブックスセミナー | 隔週火曜日 19:00~22:00 | 第1教室 | 犬塚潤一郎先生 |
タッチフットボール同好会 | 週1回、土曜か日曜 6:00~9:00 | グラウンド | |
絵画研究会 | 第1・第3土曜9:00~17:00 | 小講堂 | 上葛明広先生 |